関東バス路線解説
宿02「新宿駅西口~丸山営業所」




関東バス宿02丸山営業所行

西新宿の超高層ビル群を背景に、宿02の単独区間である聖母坂を駆け上がる丸山の車両。
下落合駅を過ぎると行先表示から途中経由地が消える。 

D701 下落合駅~聖母病院間 2014.1.24
(Photo:Ajiwai)


■宿02は、当初は早朝・深夜のみの設定だった。


宿02「新宿駅西口~丸山営業所」は、 1956(昭和31)年5月16日より運行開始となった椎名町線「伊勢丹前~江古田二丁目」を起源とし、 その後昭和30年代に江古田二丁目~江古田駅間が延伸されて 「伊勢丹前~江古田駅」の時代から運行が続けられている路線で、 現在でも内部的な呼称で椎名町線となっている路線である。

1964(昭和39)年12月27日の路線改変により、 早朝・深夜時間帯における伊勢丹前~新宿西口間の路線短縮が行われ、 「新宿西口~江古田駅」が新たに設定された。

その後1972(昭和47)年に系統番号が付番された際に 宿02「新宿西口~江古田駅」、 宿03「伊勢丹前~江古田駅」となったが、 後発系統である宿02の運行比率が高くなり、 宿03は1974(昭和49)年8月1日で廃止、 宿02も同日に江古田駅~丸山車庫(現:丸山営業所)間が短縮となり、 結果として現在の運行形態である宿02「新宿西口(現:新宿駅西口)~丸山車庫(現:丸山営業所)」が形成された。

元々は宿03の途中折り返し系統である宿02ではあるが、 かつては宿01「新宿西口~上落合仲通」という更に途中の折り返し系統が存在していた。 この宿01は1982(昭和57)年12月20日に一度廃止となっているが、 しかし時代の流れの中で2013(平成25)年2月18日に宿01「新宿駅西口~小滝橋」を新設、 これは前代の宿01とほぼ同じ経路となっている。

宿02の変更点は、 宿02丸山営業所方面のみが「上落合仲通」を経由していたが1985(昭和60)年10月14日付けで廃止、 小滝橋バス停すぐ先の落合水再生センター南交差点を右折する現在の経路へと変更されている。

宿02の運行形態は、 1970年代は約10分ヘッドで推移していたが近年は徐々に運行回数が減少し、 現在は日中で約16分ヘッドとなっている。

小滝橋近くの交差点で早稲田通りから右折し、 宿02単独区間へ入る。

D701 小滝橋~落合中央公園間(落合水再生センター南交差点) 2013.7.12
(Photo:Ajiwai)
宿02は下落合駅の踏切が定時運行に支障するため、 '13年2月18日改正で平日朝の約半数が宿01に振り替えられた。

D804 下落合駅 2014.1.24
(Photo:Ajiwai)
旧ケイビーバス時代、 既に百01専用車状態だったD601が宿02で新宿西口へ姿を見せた際の画像。
601は約8年以上に渡りケイビーバスの自社広告ラッピング仕様だったため外板の状態が良く、 車体更生工事を未施工のまま除籍された。

K601 新宿西口(現:新宿駅西口) 2008.11.5
(Photo:Ajiwai)

宿02K601のリア画像。
(Photo:Ajiwai)
車両解説のページでは既に紹介済みの画像だが約20年前、 丸山に大型車のみ配置されていた時代の姿である。

3035[丸山] 丸山営業所 1992.2.9
(Photo:Ajiwai)

2013(平成25)年2月18日の路線改変では、 宿01,宿02に深夜バスが新設されるなど、 早朝・深夜の運行時間帯拡大が行われたのが特筆される。

あと宿02に関連するイレギュラな運用としては、 毎年2月下旬に開催される東京マラソン開催時に青梅街道~靖国通りで交通規制が行われることに伴い新宿駅西口~小滝橋間を短縮、 宿02[臨時]小滝橋行きが設定される所が趣味的には面白いところだ。


'13年2月18日より深夜バスが運行開始となった。

D810 新宿駅西口 2013.2.19
(Photo:Ajiwai)

宿02(深夜バス)のLED表示。
(Photo:Ajiwai)
宿02(深夜バス)のリア面LED表示。
(Photo:Ajiwai)
東京マラソン開催に伴い、 新宿駅西口~小滝橋間が運休となった際の宿02行先表示。

D810 丸山営業所 2012.2.26
(Photo:Ajiwai)





■宿02に現れたイレギュラ車両達。


宿02に使用される車両は、 一時期は主に700代, 800代の中型車がメインだった。 しかし長い歴史のなかで丸山営業所に所属する車両のほぼ全てが充当されているといっても過言ではない。

ここでは、 宿02で捉えられたイレギュラな車両達を、 一部であるが紹介しよう。


中野駅発着路線では主役となっている1200代だが、 宿02に使用されるのは実は比較的珍しい。

D1256 小滝橋~落合中央公園間(落合水再生センター南交差点) 2013.2.24
(Photo:Ajiwai)
現在は百01予備車となっているD601が、 現在でもごく稀に宿02で使用されることがある。
画像は、夜が明ける前の6時頃に出庫してきた姿。

D601 丸山営業所 2014.1.21
(画像提供:ハーバーランド様)
青梅街道から'09年に転属してきた2300代が 宿02に配車された珍しい事例。

D2305 新宿駅西口 2010.10.16
(画像提供:kbb12345様)
丸山の3扉車が全廃直前にラッピング解除され、 ファンサービスとして宿02へ充当された際の画像。

D3018 新宿西口(現:新宿駅西口) 2010.12.30
(画像提供:表会長様)



宿02の運行について(新宿駅西口基準:2013.2.18改正)

運行回数

平日57回+深夜バス1回(2400発), 土曜54回, 休日54回
始車:0650
終車:2237(平日),2214(土曜・休日)

運行間隔

朝13( 9~25)分(平日), 17(17~19)分(土曜), 20(16~25)分(休日)
昼18(13~18)分(平日), 18(14~18)分(土曜), 16(12~20)分(休日)
夕18(16~21)分(平日), 18(16~19)分(土曜), 12~21分(休日)

※朝は7~9時台, 昼は10~16時台, 夕は17~19時台としています。
※運行間隔は最頻値、カッコ内は当該時間帯の最大・最小運行間隔を示しています。
※当ページにおいては、2011(平成23)年11月15日以前の記述については改称前の表記を、 現在の記述については改称後の表記をする方針としています。
※H25.2.17より「日祭」ダイヤは「休日」ダイヤへ呼称変更となりました。


宿02の出入庫路線は無し

宿01「新宿駅西口~小滝橋」とセットダイヤ

宿02関連の詳細路線図はこちら



経由する停留所名

※リンクのある停留所名をクリックすると画像を見ることができます。
※同じ停留所でも丸山営業所方面、新宿駅西口方面で別画像に分けています。
※「西落合一丁目,哲学堂東,小滝橋,新宿消防署」の停留所画像は、練馬急行様よりご提供頂きました。
この場をお借りして心より御礼申し上げます。


宿02新宿駅西口→丸山営業所

新宿駅西口新宿広小路南通り大久保駅新宿消防署
小滝橋落合中央公園下落合駅聖母病院目白五丁目
南長崎二丁目落合南長崎駅西落合一丁目哲学堂東江古田一丁目丸山営業所

西落合一丁目(交換前)

宿02丸山営業所→新宿駅西口

丸山営業所江古田一丁目哲学堂東西落合一丁目落合南長崎駅
南長崎三丁目南長崎二丁目目白五丁目聖母病院 →下落合駅
落合中央公園小滝橋新宿消防署大久保駅南通り
新宿広小路新宿駅西口

哲学堂東(交換前)
西落合一丁目(交換前)
落合南長崎駅(交換前)



関東バス・アーカイブス「味わい」 | 路線一覧(丸山営業所編)まで戻る

←EXIT 関東バス・アーカイブス「味わい」トップへ戻る

画像の著作権は撮影者に帰属します。また画像や当サイトの資料を無断使用することや二次加工を一切禁止します。
画像は著作権保護のための処理を行っております。
Reproduction or appropriation of HTML, images and photographs from within this site is strictly prohibited.
Copyright(c)Ajiwai. All Rights Reserved.


inserted by FC2 system