関東バス路線解説
荻11「荻窪駅~石神井公園駅」




関東バス荻11石神井公園駅行

石神井公園駅付近の駅前商店街を通った最後の 荻11はC822だった。 

C822 石神井公園前~石神井公園駅間 2021.3.27
(Photo:Ajiwai)

■荻窪と石神井公園を結ぶ「サブ路線」の共管系統。


荻11「荻窪駅~石神井公園駅」は、 「荻窪駅~井荻駅」(現在の荻12) を延長する形で1968(昭和43)年9月29日に運行が開始された西武バスとの共管路線である。 運行開始当初は石神井公園駅に乗り入れる関東バスの他路線として「伊勢丹前・新宿西口~石神井公園駅」が存在し、 その後高50「高円寺駅~石神井公園駅」を経て 阿50「阿佐谷駅~石神井公園駅」へ短縮された後も90年代末期までは 阿50,荻11共に日中14分間隔前後で推移した。

ただし、00年代に入ると均衡が崩れ出し、 阿50の本数は維持される一方、 荻11の方はダイヤ改正のたびに減回が進み、 気がついてみると2009(平成21)年11月2日改正時には平日朝が20~40分、日中30~60分、夕方60分毎と急激に衰退していた。

一方、荻11と起終点が同じ西武バスの 荻14「荻窪駅~石神井公園駅」は利用者数が堅調に推移し、 2021(令和3)年3月13日改正時のダイヤによると平日には深夜バス2回を含めて119回もの運行がある。 ※土曜98回,日曜/祝日75回
結果として、現在では 荻14荻11では大きく明暗が分かれる結果となった。

荻11は平日21回、土曜・休日19回の運行に留まり、 そのうち関東バスによる運行は平日6回、土曜・休日5回のみとなっている。 近年は関東バス、西武バス共に中型車による運行がメインとなっている。


大型車による運行がメインだった頃の荻11

C2124 清水一丁目 2016.2.21
(Photo:Ajiwai)
画像は西武バス担当の荻11
フルカラーLED化される前の姿だが、西武バスではすでにこの頃から中型車メインの運行となっていた。

西武バスA6-150[練馬] 四面道 2012.9.2
(Photo:Ajiwai)
近年ではS-tory/新塗装車も頻繁に充当される。
ちなみに西武バスによる系統番号のフルカラーLED表示はピンクだ。

西武バスA2-325[練馬] 荻窪駅北口 2023.1.22
(Photo:Ajiwai)

■石神井公園駅付近では阿50と共に経路変更。

石神井公園駅南口付近では商店街の狭隘道路を抜ける必要があり、 荻11も例外無く狭隘道路を最徐行しながらすり抜けていたが、 歩行者がごった返す商店街の中をバスが頻繁に行き交うことに対する安全性確保が長年の課題となっていた。
こうしたなか、2021(令和3)年3月27日には石神井公園前から石神井公園駅東交差点に至る石神井公園駅周辺道路 (都市計画道路補助132号線:延長415m)が10時より供用開始されたことに伴い、 今まで商店街を抜けてきた関東バス、西武バスの経路が一斉に切り替えられた。 これに伴い、荻11も経路が切り替えられたほか、 石神井公園駅南口を発着する全ての路線が全て新道を経由することとなった。


関東バス、西武バス共に、人通りの多い石神井公園駅付近の商店街を抜ける経路が安全上のネックとなっていたが、
現在は解消されている。

西武バスA0-484[練馬] 石神井公園前~石神井公園駅間 2020.9.6
(Photo:Ajiwai)
新経路となった、石神井公園駅東交差点を右折する関東バス車両。
画像は、五日市街道営業所から一時的に貸出されたE812が荻11を担当した時の姿。

E812 石神井公園駅~石神井公園前間(石神井公園駅東交差点) 2022.7.12
(画像提供:阿03の人様)




■石神井の狭隘道路を3扉車が走っていた頃。


青梅街道営業所に配属されていた3扉車が2011(平成23)年に全廃となってから早いもので10年以上が経過、 行先幕の表示と共に3扉車が走る姿ははるか昔の光景となりつつある。
3扉車がこの荻11を走る姿を記憶に留めておきたい。


西武新宿線井荻駅にあった環八通りの踏切を行く新車の頃の2001。
脇では井荻陸橋、地下では井荻トンネルの工事が進行中だった。

2001[青梅街道] 通産機検前(現:井草森公園前)~井荻駅間 1995
(画像提供:遠藤知生様)
3扉車の引退直前、石神井公園駅に到着し折り返し待機中の姿。
駅周辺の高架化に伴い、現在では駅前の風景が大きく変化した。

C3497 石神井公園駅 2011.7.4
(画像提供:練馬急行様)
狭隘の旧早稲田通りを道幅いっぱいに走り抜ける。

C3497 喜楽沼 2011.7.4
(画像提供:練馬急行様)
C2002引退を記念した特走が実施された際に、石神井公園駅へ立ち寄った際のひとコマ。

C2002 石神井公園駅 2011.7.23
(Photo:Ajiwai)



荻11の運行について
(荻窪駅北口基準:2016.10.16改正)

運行回数
関東バス運行分
平日6回, 土曜・休日5回

西武バス運行分
平日15回, 土曜・休日14回

始車:0643(平日),0652(土曜・休日)
終車:2200

運行間隔
朝23~45分(平日), 25~40分(土曜・休日)
昼25~63分(平日), 52~70分(土曜・休日)
夕52~64分(平日), 60分(土曜・休日)

※朝は7~9時台, 昼は10~16時台, 夕は17~19時台としています。
※運行間隔は当該時間帯の最大・最小運行間隔を示しています。
※当ページにおいては、2011(平成23)年11月15日以前の記述については改称前の表記を、 現在の記述については改称後の表記をする方針としています。
※H25.2.17より「日祭」ダイヤは「休日」ダイヤへ呼称変更となりました。


荻11の出入庫路線

荻30荻窪駅~青梅街道営業所
※関東バスのみ運行

石21石神井公園駅~南田中車庫
※西武バスのみ運行


荻11関連の詳細路線図はこちら


経由する停留所名

※リンクのある停留所名をクリックすると画像を見ることができます。
※同じ停留所でも石神井公園駅方面、荻窪駅方面で別画像に分けています。
※「四面道,清水三丁目,下井草五丁目,井荻駅入口」の停留所画像は、練馬急行様よりご提供頂きました。
この場をお借りして心より御礼申し上げます。


荻11荻窪駅→石神井公園駅

荻窪駅北口 →四面道清水一丁目清水二丁目清水三丁目
下井草五丁目 →井荻駅入口 →井草森公園前 →八成橋 →喜楽沼
下石神井一丁目下石神井坂下禅定院前石神井公園前石神井公園駅


荻11石神井公園駅→荻窪駅

石神井公園駅 →石神井公園前禅定院前下石神井坂下下石神井一丁目
喜楽沼 →八成橋 →井草森公園前 →井荻駅入口下井草五丁目
清水三丁目清水二丁目清水一丁目四面道 →荻窪駅北口



関東バス・アーカイブス「味わい」 | 路線一覧(青梅街道営業所編)まで戻る

←EXIT 関東バス・アーカイブス「味わい」トップへ戻る

画像の著作権は撮影者に帰属します。また画像や当サイトの資料を無断使用することや二次加工を一切禁止します。
画像は著作権保護のための処理を行っております。
Reproduction or appropriation of HTML, images and photographs from within this site is strictly prohibited.
Copyright(c)Ajiwai. All Rights Reserved.


inserted by FC2 system