関東バス路線解説
阿51「阿佐ヶ谷駅~下井草駅」




阿51のA1236

阿51阿佐谷駅行の表示は、実は2010(平成22)年11月16日改正時に初登場である。 
A1236 阿佐谷営業所~第九小学校間(阿佐谷北六丁目交差点) 2010.11.17
(Photo:Ajiwai)


■系統設定から30年を経て、ようやく正式化された感のある阿51


阿51「阿佐ヶ谷駅~下井草駅」は、 1983(昭和58)年3月23日に高50「高円寺駅~石神井公園駅」から短縮する形で登場した 阿50「阿佐谷駅~石神井公園駅」と同時に 阿50の出入庫便として設定された路線である。

運行開始当初から長らく出入庫便の位置付けで系統番号無しでスタートしている経緯からか、 行先幕表示は全面・側面共に系統番号が無い状態で、 阿51と表示されたコマは収録されていない。 その後近年となって900代「KK-LR233J1改」や6000代「KL-JP252NAN改」といったLED車が台頭し始めると、 ようやく下井草駅行のみ系統番号表示が入るようになるといった経緯を辿った。

近年の動きとしては、 2010(平成22)年11月16日ダイヤ改正時からは平日朝ピーク時に下井草駅→阿佐谷駅で大幅増回、 同時に阿佐谷駅→下井草駅の深夜バスが運行されるようになった。 この時から阿50とは別の運用が組まれるようになり、 初めて阿51が正式路線となった感がある。
今まで早朝に2回のみの時代は「下井草駅→阿佐谷駅」については 阿51の表示は見られなかったが、 この2010(平成22)年11月16日ダイヤ改正の増回に伴い、 阿51阿佐谷駅の表示が初登場となった。

運用面では、 阿50の出入庫用として以前から存在している運用と、 2010(平成22)年11月16日改正により平日朝ピーク時に下井草駅→阿佐谷駅で大幅増回となった際の、 阿51単独の運用と2種類あるのが特徴となっていた。

平日朝の下井草駅→阿佐谷駅についてはたびたび臨時便が手配されていたものを定期化して、 7~9時までに12回が設定された。 そしてこの朝12回分については、 運行開始当初は基本的に大型車の運用となっていたが、 その後阿50で使用される車両と同じ330代,6000代に変化した。

この平日朝の12回については、 阿佐ヶ谷駅へ到着した車両はそのまま折り返して下井草駅行とはならず、 一度阿佐谷営業所行となって入庫し、 時間に余裕を持った調整を行い阿51下井草駅表示で再び出庫するといった対応となっていた。 定時運行確保のため下り方向では阿佐谷営業所で一度営業運転を切るのが運用上の特徴となっていたが、 これは2016(平成28)年12月26日のダイヤ改正で下井草駅まで直通するよう変更された。

2013(平成25)年8月6日の阿佐谷管内のダイヤ改正により、 平日夕方の時間帯において阿51が17~20時台に増回となり、 阿佐ヶ谷駅→下井草駅が7回、 下井草駅→阿佐ヶ谷駅が6回新たに設定された。 (※この他に下井草駅→阿佐谷営業所の入庫便を20時台に1回追加) 更に平日の阿51運行時間帯は17~23時台まで拡大、 平日では運行回数が29回を数えるまでになった。

平日の増回や深夜バス運行開始など阿51の運行回数が増加するなかで、 阿50との住み分けがどのような状態となるかが注目される。


阿51表示のA358 阿51表示で阿佐谷営業所始発の下井草駅行。 早朝の阿佐谷営業所からの出庫便は、下井草駅で折り返し後に阿50の運用へ流れる。

A358 阿佐谷営業所 2009.10.4
(Photo:Ajiwai)
阿51表示のA1130 阿佐谷営業所で時間調整を行い、再び下井草駅方面へ出庫する姿。
こちらは2010(平成22)年11月16日新設の阿51単独の運用だったが、 阿佐谷営業所内での時間調整は行われなくなった。

A1130 阿佐谷営業所 2011.2.17
(画像提供:練馬急行様)
阿51表示のA1108 '13年8月6日のダイヤ改正により、 平日夕方の時間帯にも阿51運用が設定されるようになった。
こちらも阿50とは別、 阿51単独の運用である。

A1108 下井草駅~下井草郵便局間 2013.8.9
(Photo:Ajiwai)
阿51のA921 阿51阿50と一体で運用が組まれるようになったのは、 ごく最近である。

A921 阿佐谷営業所~第九小学校間(阿佐谷北六丁目交差点) 2020.6.6
(Photo:Ajiwai)





阿51「阿佐ヶ谷駅~下井草駅」の運行について
(2010.11.16改正)

運行間隔

下井草駅→阿佐ヶ谷駅
平日朝12分(ただし0906発まで,13回), 平日深夜1回(2314)
土曜2回(0630,0643)
日祭1回(0640)
※朝は7~9時台としています。

阿佐ヶ谷駅→下井草駅
平日4回(2152,2218,2238,2300)+深夜1回(2330)
土曜3回(2147,2230,2300)
日祭2回(2230,2300)

(2013.8.6改正)

運行間隔

下井草駅→阿佐ヶ谷駅
平日朝12分(ただし0906発まで,13回), 夕方6回, 深夜2回(2233,2314)
土曜2回(0630,0643)
日祭1回(0640)
※朝は7~9時台としています。
※夕は17~19時台としています。

阿佐ヶ谷駅→下井草駅
平日12回(1709,1740,1810,1840,1910,1944,2022,2152,2219,2238,2247,2300)+深夜1回(2330)
土曜3回(2147,2230,2300)
日祭2回(2230,2300)

(2020.4.1現在)

運行間隔

平日朝12分(ただし0903発まで), 夕~夜間11分(11~23分), 深夜バス1回
土曜3回
休日2回
※朝は7~9時台としています。
※夕は17~19時台としています。


(2016.12.26改正)

運行回数

平日8回, 夕方12回, 夜間6回, 深夜バス1回(2330)
土曜3回(2147,2230,2300)
休日2回(2230,2300)

(2020.4.1現在)

運行回数

平日29回, 深夜バス1回(2330)
土曜3回(2147,2230,2300)
休日2回(2230,2300)

※朝は7~9時台、夕は17~19時台、夜間はそれ以降としています。
※阿佐ヶ谷駅基準


阿51の出入庫路線

阿佐ヶ谷駅→阿佐谷営業所 (阿01-2)

阿佐谷営業所~下井草駅 (阿50-2)

※下井草駅→阿佐谷営業所(深夜バス)
 平日1回(2344)のみ


※阿佐谷駅については、2011.11.15にそれぞれ阿佐ヶ谷駅へと改称されました。
※当ページにおいては、2011(平成23)年11月15日以前の記述については改称前の表記を、 現在の記述については改称後の表記をする方針としています。



経由する停留所名

※リンクのある停留所名をクリックすると画像を見ることができます。
※同じ停留所で下井草駅方面、阿佐ヶ谷駅方面で別画像に分けています。
※「第九小学校」と交換前の停留所画像は、練馬急行様よりご提供頂きました。
この場をお借りして心より御礼申し上げます。



阿51阿佐ヶ谷駅→下井草駅

阿佐ヶ谷駅世尊院前阿佐谷北一丁目第九小学校阿佐谷営業所
大鳥前下井草一丁目銀杏稲荷下井草二丁目下井草郵便局
下井草駅

第九小学校(交換前)


阿51下井草駅→阿佐ヶ谷駅

下井草駅下井草郵便局下井草二丁目銀杏稲荷下井草一丁目
大鳥前阿佐谷営業所第九小学校阿佐谷北一丁目世尊院前
阿佐ヶ谷駅



関東バス・アーカイブス「味わい」 | 路線一覧(阿佐谷営業所編)まで戻る

←EXIT 関東バス・アーカイブス「味わい」トップへ戻る

画像の著作権は撮影者に帰属します。また画像や当サイトの資料を無断使用することや二次加工を一切禁止します。
画像は著作権保護のための処理を行っております。
Reproduction or appropriation of HTML, images and photographs from within this site is strictly prohibited.
Copyright(c)Ajiwai. All Rights Reserved.


inserted by FC2 system