関東バス路線解説
鷹11「三鷹駅〜関前三丁目」(鷹11-C)(鷹11-D)
「三鷹駅→武蔵野中央公園」(鷹11-B)

鷹11関前三丁目B1119
画像のLED表示がお分かり頂けるだろうか。「関前三丁目」表示が入った鷹11の画像。
終点の停留所名が数度変更されて現在は「関前三丁目」が終点となった。 
B1119 第五小学校 2002
(画像提供:関前三丁目様)


鷹11「三鷹駅〜関前三丁目,武蔵野中央公園」は、 古くは鷹12「三鷹駅〜東伏見」、 そして現在では鷹13「三鷹駅〜柳沢駅」の途中折り返し路線の状態で鷹13を補完する役割を持っており、 朝,夜間の一部時間帯のみ運行される路線である。

2010(平成22)年2月14日までは終点が「緑町二丁目」となっていたが、 翌2月15日より運行形態は一切変更されないまま終点が隣の「八幡町」に改められた。 そして2013(平成25)年2月15日には「八幡町」が「武蔵野中央公園」に改称されたことに伴い、 終点が「関前三丁目,武蔵野中央公園」に再度変更されて現在に至る。

この路線は八幡町付近で折り返し設備が全くないことから「武蔵野営業所」より先で循環形状をしているのが特徴で、 午前中の「第五小学校」を先回りする往路「三鷹駅→関前三丁目」が(鷹11-C)、 「武蔵野住宅」経由の復路「関前三丁目→三鷹駅」が便宜上(鷹11-D)に分けられ、 今までの「三鷹駅〜八幡町」(鷹11-A)は消滅した。

一方で深夜に1回のみ運行される、 「武蔵野住宅」を先回りし「武蔵野中央公園」経由でそのまま入庫に至る「三鷹駅→武蔵野中央公園」(鷹11-B)の運行パターンも存在する。

午前中の第五小学校先回りでは、 八幡町付近に時間調整を行うスペースが確保できないことから、 かつては関前三丁目→八幡町間における伏見通り路上の指定場所で時間調整を行っていたことが特筆される。

八幡町行きということで八幡町まで利用しようとした場合、 乗客を乗せた状態のまま途中で路上待機を行うことになるため、 第五小学校を超えて利用しようとした場合には、 途中で時間調整することを運転手から必ず声掛けされるのがこの系統独特の光景となっていたが、 2013(平成25)年2月15日のダイヤ改正時に、 路上待機場所となっていたところに鷹11専用の「関前三丁目」停留所を新設、 鷹11の区間も「三鷹駅〜関前三丁目」となって、 運行形態に変更が生じることなく、 終点で時間調整する形に改められた。

鷹11の車両運用形態は、 早朝から9時台まで運行される(鷹11-C)(鷹11-D)においては「第五小学校→関前三丁目」(鷹11-4)、 そこから数回の運用をこなし三鷹駅から鷹10「三鷹駅→武蔵野営業所」として入庫する。

この「関前三丁目」停留所新設に伴う「第五小学校→関前三丁目」(鷹11-4)であるが、 運行区間としては1区間のみ0.62kmの営業で、 運行距離は都内で短距離1位となっている「阿佐谷営業所〜白鷺一丁目」(阿02-1)に次いで第2位となっている。

22時台に1回のみ運行される(鷹11-B)の運用については、 鷹13で使用されていた車両が流れてきて三鷹駅を鷹13と同じ2番停留所から出発、 「武蔵野営業所」を出発後に武蔵野営業所行へと行先表示を変更する運行形態となっている。 行先変更後は「緑町二丁目」を経て「八幡町」から改称された「武蔵野中央公園」経由で武蔵野営業所へ戻ってくる。 ちなみにこの22時台の運用は、 2007(平成19)年4月1日改正により一度姿を消したが、 2009(平成21)年11月2日改正により復活したという特異な経緯を辿った。

使用車両について、 先述の終点停留所が変更された以降は、 行先幕装備の3扉車が鷹11に充当される機会はほとんど無くなっていたが、 車両運用上の都合でごく稀に「緑町二丁目」行の旧表示で使用されたこともあり、 異彩を放っていた。

2011(平成23)年10月1日に武蔵野営業所では、 原則全車ノンステップ化に対応したダイヤ改正を管内全域で行ったが、 この際に鷹11ではピーク時における総運用車両数の削減を目的とした減回改正が同時に行われた。 朝ピーク時に10分ヘッドであったものを15分ヘッド化し、 ピーク時の運用数が減少した。


鷹11第五小学校先回り 八幡町交差点を右折し、三鷹駅へ向かう鷹11の車両。 午前と午後で循環部分の回り方が逆転する。

B1410 旧:八幡町(現:武蔵野中央公園) 2011.5.6
鷹11伏見通りで時間調整 午前中の第五小学校先回り(鷹11-A)では、 伏見通り路上の指定された場所で時間調整のため乗客を乗せたまま待機するのが特徴だったが、 この場所が新たに「関前三丁目」停留所となり終点扱いとなった。

B1141 関前三丁目→八幡町間(現:関前三丁目) 2011.5.6


幕式の3扉車が鷹11武蔵野住宅先回り(鷹11-B)に充当された際の画像。
終点は緑町二丁目から八幡町に変更されたが行先幕は対応していないこともあり、 充当されることは非常に珍しい。

B3008 三鷹駅北口 2011.12.14
(画像提供:練馬急行様)
八幡町→武蔵野営業所(鷹11-1)のみが使用する「八幡町」の停留所。
夜間の武蔵野住宅先回り(鷹11-B)が運転休止の間、この停留所も一時使用休止となっていた。

旧:八幡町(現:武蔵野中央公園) 2011.5.6


'13年2月15日から、終点が八幡町から関前三丁目に変更された。
画像は変更後初日、「関前三丁目」単独表示。

B1137 第五小学校→関前三丁目間(関前三丁目交差点) 2013.2.15
(Photo:Ajiwai)
伏見通りの路上待機場所に新設された、
第五小学校先回り便専用の「関前三丁目」バス停。

B1137 関前三丁目 2013.2.15
(Photo:Ajiwai)





鷹11の運行について
(三鷹駅基準:2013.2.15改正,2011.10.1改正より変更無し)

運行回数

鷹11「三鷹駅→関前三丁目」(第五小学校経由)(鷹11-C)
※H25.2.15新設,平日・土曜11回

鷹11「関前三丁目→三鷹駅」(武蔵野住宅経由)(鷹11-D)
※H25.2.15新設,平日・土曜13回

鷹11「三鷹駅→武蔵野中央公園」(武蔵野住宅経由)(鷹11-B)
※H19.4.1休止, H21.11.2復活,平日・土曜2239発1回のみ


鷹11「三鷹駅→八幡町」(第五小学校先回り)(鷹11-A)
※平日・土曜11回→H25.2.15(鷹11-C)へ移行,廃止


鷹11の出入庫路線

第五小学校→関前三丁目 (鷹11-4)
※H25.2.15新設,平日・土曜0624,0639発2回のみ

鷹10三鷹駅→武蔵野営業所

武蔵野中央公園→武蔵野営業所 (鷹11-1)
※H19.4.1休止, H21.11.2復活

第五小学校→八幡町 (鷹11-2)
※H25.2.15(鷹11-4)へ移行,廃止

※終点を「緑町二丁目」から「八幡町」へ変更(H22.2.15)
※第五小学校先回りの終点を「八幡町」から「関前三丁目」へ変更(H25.2.15)
※停留所名改称に伴い、武蔵野住宅先回りの終点を「八幡町」から「武蔵野中央公園」へ変更(H25.2.15)

鷹11関連の詳細路線図はこちら



経由する全停留所

※リンクのある停留所名をクリックすると画像を見ることができます。
※同じ停留所でも方面別に画像を分けています。
※当ページに掲載の停留所画像は一部を除き全て、KANTO MUSASHINO[B5154]様よりご提供頂きました。
この場をお借りして心より御礼申し上げます。



鷹11三鷹駅〜関前三丁目(第五小学校先回り:鷹11-A)

三鷹駅北口東急ストアー前武蔵野警察署前横河入口西久保二丁目
保健所前市民文化会館入口武蔵野営業所第五小学校
関前三丁目(変更前), 関前三丁目(新設)(旧)八幡町,(現)武蔵野中央公園緑町二丁目武蔵野住宅武蔵野営業所
市民文化会館入口保健所前西久保二丁目横河入口武蔵野警察署前
→三鷹駅北口

鷹11三鷹駅→武蔵野中央公園(武蔵野住宅先回り:鷹11-B)

三鷹駅北口東急ストアー前武蔵野警察署前横河入口西久保二丁目
保健所前市民文化会館入口武蔵野営業所武蔵野住宅緑町二丁目
(旧)八幡町,(現)武蔵野中央公園 →関前三丁目第五小学校武蔵野営業所




2011.10.1以降の時刻表

発車時刻予定表(平日・土曜) 三鷹駅発

行先:関前三丁目
番号:鷹11
経由:第五小学校

06時 47
07時 02 17 32 47 
08時 02 17 32 47
09時 02 32


発車時刻予定表(平日・土曜) 三鷹駅発

行先:武蔵野中央公園
番号:鷹11
経由:武蔵野住宅・緑町二丁目

22時 39

※武蔵野営業所出発後に行先変更、武蔵野営業所行となる



関東バス・アーカイブス「味わい」 | 路線一覧(武蔵野営業所編)まで戻る

←EXIT 関東バス・アーカイブス「味わい」トップへ戻る

画像の著作権は撮影者に帰属します。また画像や当サイトの資料を無断使用することや二次加工を一切禁止します。
画像は著作権保護のための処理を行っております。
Reproduction or appropriation of HTML, images and photographs from within this site is strictly prohibited.
Copyright(c)Ajiwai. All Rights Reserved.


inserted by FC2 system