関東バス路線解説
鷹03「三鷹駅~田無橋場」




関東バス鷹03のB1401

「田無橋場」バス停付近。青梅街道と東京街道に挟まれた位置に関東バス専用の折り返し場がある。 
撮影当日は、青梅街道から転属してきたB1401が鷹03を担当していた。
B1401 田無橋場 2023.5.6
(Photo:Ajiwai)


■減回も底を打ったか?田無駅の裏手で利用者を地道に集める鷹03

鷹03系統は三鷹駅北口より北上して北裏の突き当たりで青梅街道を左折、 そのまま青梅街道を西進して田無橋場まで至る路線である。

鷹03は西東京市内となる東伏見稲荷神社~田無橋場間においては多摩地区の対キロ運賃が適用されており、 均一運賃ではないために乗車時に乗務員へ行先を告げる「前乗り信用方式」が採用されている。

三鷹駅~北裏間では鷹01「三鷹駅~北裏」、 鷹02「三鷹駅~武蔵関駅」も設定されていて、 鷹01は終日利用者が多く活況を呈しているが、 青梅街道をひたすら直進する北裏~田無橋場間においては乗客数が多くないため近年ではダイヤ改正のたびに減便が続き、 今では土曜・日祭ダイヤで30分毎、 そして2009(平成21)年11月2日の平日のみダイヤ改正により平日昼間に至っては35分毎となってしまい、 最盛期の約半分程度まで運行回数が削減されて利便性が徐々に低下している。

かつて60年以上前になるが、1961(昭和36)年時点では関東バス車両も「三鷹駅~田無駅」「荻窪駅~田無駅」として直接駅まで乗り入れていたが、 1963(昭和38)年2月には終点が田無町へ変更されており、 その際に田無駅への乗り入れが中止されたものと思われる。 その後鷹03と系統番号が付与されて終点が田無橋場となってから約50年以上、 田無駅への乗り入れはせず駅の裏手をかすめる青梅街道を通過する状況が続いているが、 田無駅へ直接乗り入れることができていれば鷹03の状況は一変していたかもしれない。

1995(平成7)年3月に開館した多摩六都科学館へのアクセス手段として、 田無橋場止まりを更に延長運転する形で鷹04「三鷹駅~多摩六都科学館」が日祭のみ運行されていたが、 この系統も運行開始当初から利用者数はあまり多くなく、 2013(平成25)年11月24日の運行をもって定期運行を中止、 その後は12月22,23日に運行されたがその後は運行休止の状態に陥ってしまった。

この路線は鷹03の途中折り返し系統的な要素の鷹01,鷹02と共に、 なぜかノンステップ車による運行比率が低く、 3扉車が現役の時代は3000代,3400代「U-UA440HSN」や5100代「U-UA440LSN」が運用に充てられることが多かったが、 近年では後継の1300代,1400代といった標準尺ワンステップ車を基本に、 ノンステップ車である1100代1200代も使用されるようになった。
近年では1300代, 1400代, 1950代を中心とした定員の多い車両にて主に運用されている。

三鷹駅~北裏間は鷹01,鷹02と同じ経路で、
桜並木の中を青梅街道まで北上する。

B1963 緑町住宅 2022.4.2
(Photo:Ajiwai)
橋場交差点で青梅街道に別れを告げ、
東京街道へ右折すると終点の田無橋場はすぐだ。

B1410 上宿~田無橋場間(橋場交差点) 2012.5.27
(Photo:Ajiwai)
上の画像から約11年後、橋場交差点に再訪してみた。
ダイヤ改正のたびに減便の続いていた鷹03だが、
現在では2台運用の日中40分ヘッドに落ち着いたようだ。

B1401 上宿~田無橋場間(橋場交差点) 2023.5.6
(Photo:Ajiwai)
長尺の3扉車:5100代が活躍していた頃の田無橋場。

B5121 田無橋場 2009.3.15
(Photo:Ajiwai)
青梅街道を西進するかつての5100代。
5100代の鷹03での活躍は'11年まで見られた。

B5156 東伏見(現東伏見稲荷神社)~柳沢間(西武柳沢駅南交差点) 2009.9.15
(Photo:Ajiwai)
B3008が一般路線で幅広く使用されていた最後の頃、 鷹03で運用中の姿を捉えた。

B3008 東伏見坂上~東伏見稲荷神社間 2012.4.4
(画像提供:練馬急行様)





鷹03の運行について(三鷹駅基準)

運行回数
(2009.11.2平日のみダイヤ改正)
31回(平日), 31回(土曜・日祭)
始車:0628(平日), 0623(土曜・日祭)
終車:2103(平日), 2118(土曜・日祭)

(2010.5.16土曜・日祭のみダイヤ改正)
31回(平日), 25回(土曜・日祭)
始車:0628(平日), 0630(土曜・日祭)
終車:2103(平日), 2103(土曜・日祭)

(2023.5.1現在)
26回(平日), 22回(土曜・休日)
始車:0623(平日), 0630(土曜・休日)
終車:2039(平日), 2011(土曜・休日)

運行間隔
(2009.11.2改正)
朝16~31分(平日), 30分(土曜・日祭)
昼35分(平日), 30分(土曜・日祭)
夕31~34分(平日), 30分(土曜・日祭)

(2010.5.16改正)
朝16~31分(平日), 29~32分(土曜・日祭)
昼35分(平日), 30~39分(土曜・日祭)
夕31~35分(平日), 37~40分(土曜・日祭)

(2023.5.1現在)
朝20(20~39)分(平日), 38~41分(土曜・休日)
昼40(37~40)分(平日), 40分(土曜・休日)
夕36(36~43)分(平日), 40分(土曜・休日)

※朝は7~9時台, 昼は10~16時台, 夕は17~19時台としています。
※運行間隔は最頻値、カッコ内は当該時間帯の最大・最小運行間隔を示しています。
※H25.2.17より「日祭」ダイヤは「休日」ダイヤへ呼称変更となりました。
鷹01,鷹02とセットダイヤ
※運行間隔は鷹03単独で表記


鷹03の出入庫路線

鷹10三鷹駅→武蔵野営業所
市民文化会館入口→三鷹駅 (鷹10-1)

鷹03関連の詳細路線図はこちら


経由する停留所名

※リンクのある停留所名をクリックすると画像を見ることができます。
※同じ停留所でも北裏方面、三鷹駅方面で別画像に分けています。
※「三鷹駅~市民文化会館入口」の停留所画像は、KANTO MUSASHINO[B5154]様よりご提供頂きました。
※「緑町一丁目,市民プール前」の停留所画像は、練馬急行様よりご提供頂きました。
この場をお借りして心より御礼申し上げます。


鷹03三鷹駅→田無橋場

三鷹駅北口 →東急ストアー前武蔵野警察署前横河入口西久保二丁目
保健所前市民文化会館入口緑町一丁目緑町住宅武蔵野市役所前
市営プール前北裏三ツ塚東伏見坂上東伏見稲荷神社
柳沢ガード下田無町二丁目田無町三丁目田無駅入口
田無警察署前上宿田無橋場


鷹03田無橋場→三鷹駅

田無橋場上宿田無警察署前田無駅入口田無町三丁目
田無町二丁目ガード下柳沢東伏見稲荷神社東伏見坂上
三ツ塚北裏市営プール前武蔵野市役所前緑町住宅
緑町一丁目市民文化会館入口保健所前西久保二丁目横河入口
武蔵野警察署前 →三鷹駅北口


※当ページにおいては、2011(平成23)年11月15日以前の記述については改称前の表記を、 現在の記述については改称後の表記をする方針としています。


関東バス・アーカイブス「味わい」 | 路線一覧(武蔵野営業所編)まで戻る

←EXIT 関東バス・アーカイブス「味わい」トップへ戻る

画像の著作権は撮影者に帰属します。また画像や当サイトの資料を無断使用することや二次加工を一切禁止します。
画像は著作権保護のための処理を行っております。
Reproduction or appropriation of HTML, images and photographs from within this site is strictly prohibited.
Copyright(c)Ajiwai. All Rights Reserved.


inserted by FC2 system