関東バス路線解説
西10「西荻窪駅~吉祥寺駅」




関東バス西10西荻窪駅行

西10に充当されるC2213。
画像の行先表示は西10の循環経路に入る東京女子大前→地蔵坂上間のみで見られる。

C2213 東京女子大前→善福寺二丁目間 2014.2.1
(Photo:Ajiwai)

■歴史ある女子大と歩みを共にしてきた女子大線。


西10「西荻窪駅~吉祥寺駅」は、 戦後の復興期に相次いで新規路線が開設されるなか1950(昭和25)年5月25日より運行が"再開"されたと記録が残る、 関東バス屈指の歴史ある系統である。 運行"再開"と記録にあることから、 おそらく戦前においても一時期運行が行われていたものと思われるが、 詳細は不明である。

西10沿線に位置する東京女子大学は、 角筈(現在の新宿付近)から1924(大正13)年に現在地である杉並区善福寺へ西10新設前に移転しており、 系統新設から学生輸送の任にあたっていたと思われ、 内部呼称も「女子大線」となっており、 東京女子大学とのつながりが極めて深い。

かつては西10の利用者は非常に多く、 1981(昭和56)年4月時点では平日朝4分,日中6分,夕4分ヘッドと極めて高頻度運転が確保されていたが、 '90年代のバブル崩壊以降の業績悪化と連動して運行回数は減少、 1998(平成10)年10月時点においては平日朝7分,日中8分,夕6分となった。

その後現在では、 平日は終日に渡りほぼ7~11分前後の運行間隔となっているほか、 土曜・休日には2012(平成24)年4月7日に運行開始した 吉81「吉祥寺駅~上石神井駅」と日中は交互運行となったことにより運行回数が激減、 土曜・休日の西10単体としては日中の運行間隔が13分前後となった。



関東バス西10のC2120西荻窪駅経由吉祥寺行 地蔵坂上より先の循環区間では、 西荻窪駅を経由して吉祥寺駅へ向かう利用者も多く見られる。
このため、循環区間に入ると吉祥寺駅行の表示へ変わるのが特徴だ。

C2120 善福寺一丁目→西荻北五丁目間 2014.2.1
(Photo:Ajiwai)
関東バス西10のC1413西荻窪駅行 通常は荻窪駅発着系統に使用される1400代は 西10に充当されることはほぼ無いが、
稀に配車された時の画像。

C1413 吉祥寺駅→東急百貨店前間 2014.2.11
(Photo:Ajiwai)
関東バス西10のC5108 3扉車が活躍していた時代、 通常は充当されることのない長尺の5100代が西10で使用された貴重な姿を捉えた。

C5108 吉祥寺駅北口 2008.5
(画像提供:関前三丁目様)
関東バス西10のC5108 時代は遡って'90年代前半、 まだ3E車が活躍していた頃の吉祥寺駅と西10
吉祥寺駅前の街並みがどこか古めかしく、 時代の流れを感じさせる。

3012[青梅街道] 吉祥寺駅北口 1992
(画像提供:関前三丁目様)
関東バス西10の8033 更に遡って'80年頃、 旧8000代「PR106」が晩年活躍していたのもこの西10だった。

8033[青梅街道] 法政高校(現:武蔵野第三中学校)~女子大前(現:東京女子大前)間 1980頃
(Photo:Ajiwai)


毎年2月に行われる東京女子大学の入学試験時には、 西荻窪駅、吉祥寺駅の双方から多数の臨時増発便が設定され、 他営業所から応援を受けていたことが定番の光景となっている。

しかし2014(平成26)年2月4日には、 臨吉80[直行]「吉祥寺駅~東京女子大前」と 「西荻窪駅~東京女子大前」の直行便が運行され、 入試対応の増発便設定に変化が見られたことが最近の話題である。


東京女子大入試で西10増発便のB1154 東京女子大学の入学試験対応で応援に駆けつけた武蔵野の車両。

B1154 西荻窪駅北口 2013.2.4
(Photo:Ajiwai)


→東京女子大学入試対応の西10増発便については、 ヘッドラインの当該記事 も併せてご参照下さい。


■2000代が闊歩した、いにしえの西10


昭和から平成へと変わってから早くも約四半世紀、 車両代替サイクルが鉄道よりも早いことから、 ファインダーに収まる車両によって時代の流れをより強く感じるのではないだろうか。

このたび旧2000代「MP117M」が 西10で活躍していた頃の画像資料をマチ様よりご提供頂いたので、 早速ご覧頂けると幸いである。


※以下に使用しております旧2000代車両の画像は、マチ様よりご提供頂きました。
 この場を借りまして厚く御礼申し上げます。


関東バス2060西10吉祥寺駅行 今では長尺の大型車が西10に使用されることはほとんどないが、 2000代の晩年には頻繁に使用されていた。

2060[青梅街道] 
女子大前(現:東京女子大前)~法政高校(現:武蔵野第三中学校)間 1989
関東バス2060西10吉祥寺駅行リア 右側面リア側の社番が省略されたいわゆる異端車:2060のリア画像。

2060[青梅街道] 
法政高校(現:武蔵野第三中学校) 1989
関東バス2061西10吉祥寺駅行 2060,2061は当時各営業所に2台ずつ配置された試作冷房車だった。
ただ2060,2061は他営業所の試作冷房車と異なり、前扉が4分割窓ではなかった。

2061[青梅街道] 
女子大前(現:東京女子大前)~法政高校(現:武蔵野第三中学校)間 1989
 
逆方面、西荻窪駅行に充当される2061のリア面。
後部のルーバー面積が大きく、リア側の社番が非常扉にかかってしまっているのが同型式の特徴だった。

2061[青梅街道]
法政高校(現:武蔵野第三中学校)~女子大前(現:東京女子大前)間 1989
関東バス2061西10西荻窪駅行リア
関東バス2066西10吉祥寺駅行 当サイトでは初公開となる、旧2000代ラストナンバーの2066。
同車以降の三菱車(一般路線車)は'95年導入の2001,2002「U-MP218K」まで待つこととなった。

2066[青梅街道] 
女子大前(現:東京女子大前)~法政高校(現:武蔵野第三中学校)間 1989
 
2066のリア画像。

2066[青梅街道]
法政高校(現:武蔵野第三中学校)~女子大前(現:東京女子大前)間 1989
関東バス2066西10西荻窪駅行リア





西10「西荻窪駅~吉祥寺駅」の運行について
(西荻窪駅北口基準:H24.4.2改正)

運行回数

平日100回, 土曜75回, 日祭68回
始車:0630
終車:2224(平日・土曜), 2206(日祭)

運行間隔

朝9(7~15)分(平日), 13(12~14)分(土曜), 17(17~18)分(休日)
昼9(7~11)分(平日), 13(10~15)分(土曜), 13(12~13)分(休日)
夕11(7~11)分(平日),11(11~20)分(土曜), 13(12~18)分(休日)

※朝は7~9時台, 昼は10~16時台, 夕は17~19時台としています。
※運行間隔は最頻値、カッコ内は当該時間帯の最大・最小運行間隔を示しています。
※H25.2.17より「日祭」ダイヤは「休日」ダイヤへ呼称変更となりました。
※「土曜・休日」ダイヤは吉81とセット運用。


西10の出入庫路線


西01「西荻窪駅~青梅街道営業所」

吉80「吉祥寺駅~青梅街道営業所」



西10関連の詳細路線図はこちら


経由する停留所名

※リンクのある停留所名をクリックすると画像を見ることができます。
※同じ停留所でも吉祥寺駅方面、西荻窪駅方面で別画像に分けています。
※「四軒寺~東京女子大前」の停留所画像は、 練馬急行様よりご提供頂きました。
※「吉祥寺駅北口」の停留所画像は、 kbb12345様よりご提供頂きました。
この場をお借りして心より御礼申し上げます。



西10西荻窪駅→吉祥寺駅

西荻窪駅北口 →一番街西荻北四丁目西荻北郵便局東京女子大前
武蔵野第三中学校東町二丁目東町一丁目四軒寺コピス吉祥寺前
吉祥寺駅北口

西10吉祥寺駅→西荻窪駅

吉祥寺駅北口東急百貨店前武蔵野八幡宮四軒寺東町一丁目
東町二丁目武蔵野第三中学校東京女子大前善福寺二丁目地蔵坂上
荻窪中学校善福寺郵便局善福寺一丁目西荻北五丁目西荻北三丁目
→西荻窪駅北口



関東バス・アーカイブス「味わい」 | 路線一覧(青梅街道営業所編)まで戻る

←EXIT 関東バス・アーカイブス「味わい」トップへ戻る

画像の著作権は撮影者に帰属します。また画像や当サイトの資料を無断使用することや二次加工を一切禁止します。
画像は著作権保護のための処理を行っております。
Reproduction or appropriation of HTML, images and photographs from within this site is strictly prohibited.
Copyright(c)Ajiwai. All Rights Reserved.


inserted by FC2 system