関東バス路線解説
吉50「吉祥寺駅~成蹊学園(直行)




吉50に充当中のB3008

吉50系統に充当される3扉車のB3008。 

B3008 東急百貨店前→武蔵野八幡宮間 2013.12.11
(画像提供:練馬急行様)


■通学輸送に特化しつつ、吉祥寺駅発着路線の混雑緩和に寄与。


吉50「吉祥寺駅~成蹊学園」は、 成蹊学園利用者に対する送迎者輸送を主目的として設定されている路線である。

成蹊学園への通学輸送をメインとしているためダイヤ設定も学校行事と連動しており、 春・夏・冬季の学校休業期間中は運休となる「学休ダイヤ」が存在することがこの系統の大きな特徴で、 成蹊学園前では吉50のみが構内に乗り入れ、 敷地内に設けられた3番停留所から発着する。

(※)「学休ダイヤ」は吉50の他、 武蔵野大学関連の吉74「吉祥寺駅~関前西公園」, 鷹34「三鷹駅~武蔵野大学」[直行]でも見られます。

使用車両は武蔵野に所属する大型車がほぼ全て充当されるが、 1100代1200代1900代といった、 短尺の車両が多くあてがわれる傾向が見られる。

この吉50自体が成蹊学園利用者に対する送迎専用系統の感じだが、 成蹊学園における入学試験のほか各種資格試験や模擬試験の会場として利用される際には、 吉50とは運転区間が全く同一で途中停留所通過の 臨吉50「吉祥寺駅~成蹊学園」[直行]が別途設定されることがある。

2016(平成28)年11月29日改正では、 上記の臨吉50と運転区間や途中停留所通過であるなど運行形態が同一となる、 吉50「吉祥寺駅→成蹊学園」[直行]が平日朝に設定された。

この吉50は平日には50回の運行回数が確保されていたが、 2020(令和2)年11月16日のダイヤ改正により通常便の運行が全て無くなり、 14~16時台に6往復の直行系統のみと見直されている。 今回の措置が恒常的な対応なのか、 新型コロナウイルスによる通学利用や利用者動向による一時的なものなのかは不明だが、 今後のダイヤ設定がどのようになるか気になるところだ。

また余談だが、毎年2月上旬に行われる成蹊大学の入学試験終了後には、 2011(平成23)年度より吉祥寺駅ではなく西武新宿線西武柳沢駅側への送迎用として臨柳11「成蹊学園→柳沢駅」[直行]が設定されることもある。


吉50成蹊学園行のB1122 吉50成蹊学園行きの1100代。
夏休み,冬休み期間中などの学休ダイヤでは全て運休となるのが同系統の特徴だ。

B1122 吉祥寺駅→東急百貨店前間(中道通り交差点) 2014.6.25
(Photo:Ajiwai)
折り返し吉祥寺駅行き表示の姿。
画像は40年に一度と言われた大雪の日、 吹雪の中を懸命に活躍する姿が見られた。

B1213 吉祥寺駅北口 2014.2.14
(Photo:Ajiwai)


→成蹊学園特送専用、臨時系統の路線解説へ。
臨吉50路線解説のページ)


吉50は、 最後の3扉車となって動態保存状態で延命措置が取られているB3008「U-UA440HSN」が活躍する路線として知られている。 2016(平成28)年11月29日改正に途中停留所を通過する直行便が新設された際には、 動態保存状態で今なお現役の3扉車:B3008「U-UA440HSN」の方向幕に[直行]に対応したコマが追加され、 一時期運行されたこともある。 B3008が運用入りした際は、3扉車が定期運用されているということでバスファンの注目度は高く、 遠方から訪れたファンがB3008の写真を収める光景がしばしば見られた。

しかしB3008は1995(平成7)年の登場から約25年が経過し、 さすがに入念な整備無しには満足いく稼動ができない状況となっている。

そのなかで武蔵野営業所からほど近く、 勾配区間もほぼないことから吉50で使用することが適当と判断され、 配車されるダイヤは出庫が7,10,14時台、入庫が9,12,17時台ということで、 不測の事態に備えて車庫の研修部門が稼動している時間帯のみ使用される限定運用となっていた。

このような状況で突然運用離脱し長期間営業運転から離れることもたびたび発生したほか、 2018(平成30)年頃からは武蔵野営業所の建て替え事業により阿佐谷営業所へ長期疎開するなど、 今後吉50に果たして運用復帰するかは微妙な情勢である。

このようにB3008を取り巻く先行きの状況は不透明であるが、 少しでも長く活躍することを期待せずにはいられない。



吉50成蹊学園のB3008 最後の3扉車:B3008が晩年を過ごしたのが吉50となった。
成蹊学園の校舎をバックに、吉50吉祥寺駅行きが出発する。 

B3008 成蹊学園 2013.12.12
(画像提供:練馬急行様)
「40年に一度の大雪」その日もB3008は活躍していた。

B3008 吉祥寺駅→東急百貨店前間 2014.2.14
(画像提供:練馬急行様)
16年11月29日に新設された[直行]系統に使用されたB3008。
行先幕に[直行]のコマが追加されて運用に就いていた。

B3008 吉祥寺駅北口 2017.6.6
(Photo:Ajiwai)


吉50[直行]成蹊学園行のリア姿。
B3008 吉祥寺駅北口
(Photo:Ajiwai)
吉50[直行]の側面幕。
(Photo:Ajiwai)





吉50の運行について(吉祥寺駅北口基準)

(2013.11.1改正)
平日50回, 土曜3回
始車:0705(平日),0659(土曜)
終車:1742(平日),0811(土曜)

運行間隔
朝6( 6~14)分(平日), 36分(土曜)
昼9~50分(平日)
夕8~24分(平日)

(2020.11.16改正)
直行のみ平日6回:1404,1435,1506,1537,1608,1639発

(2023.1.14改正)
吉祥寺駅発
平日33回, 土曜4回 ※直行のみ
始車:0711(平日),0715(土曜)
終車:1622(平日),0845(土曜)

運行間隔
朝7(7~11)分(平日), 30(28~32)分(土曜)
昼10(8~22)分(平日)

成蹊学園発
平日33回, 土曜3回 ※朝は通常便、午後は直行
始車:0720(平日),0729(土曜)
終車:1640(平日),0827(土曜)

運行間隔
朝7(7~9)分(平日), 28~30分(土曜)
昼10(10~19)分(平日)


※学休ダイヤ期間中は原則全て運休。ただし学休期間中に一部臨時ダイヤで運行される日も存在します。

※朝は7~9時台, 昼は10~16時台, 夕は17~19時台としています。
※運行間隔は最頻値、カッコ内は当該時間帯の最大・最小運行間隔を示しています。
※当ページにおいては、2011(平成23)年11月15日以前の記述については改称前の表記を、 現在の記述については改称後の表記をする方針としています。
※H25.2.17より「日祭」ダイヤは「休日」ダイヤへ呼称変更となりました。




吉50の出入庫路線

吉51「吉祥寺駅→武蔵野営業所」

「市民文化会館前→吉祥寺駅」(吉51-1) 


吉50関連の詳細路線図はこちら


経由する停留所名

※リンクのある停留所名をクリックすると画像を見ることができます。
※同じ停留所でも成蹊学園方面、吉祥寺駅方面で別画像に分けています。


吉50吉祥寺駅→成蹊学園

吉祥寺駅北口東急百貨店武蔵野八幡宮北町一丁目成蹊学園


吉50成蹊学園→吉祥寺駅

成蹊学園北町一丁目武蔵野八幡宮サンロード入口 →吉祥寺駅北口



関東バス・アーカイブス「味わい」 | 路線一覧(武蔵野営業所編)まで戻る

←EXIT 関東バス・アーカイブス「味わい」トップへ戻る

画像の著作権は撮影者に帰属します。また画像や当サイトの資料を無断使用することや二次加工を一切禁止します。
画像は著作権保護のための処理を行っております。
Reproduction or appropriation of HTML, images and photographs from within this site is strictly prohibited.
Copyright(c)Ajiwai. All Rights Reserved.


inserted by FC2 system