2013年上期の関東バス最新情報 | ヘッドライン

関東バス・アーカイブス「味わい」
過去のヘッドライン (2013年上期)

Headline News Archives 2013

関東バスヘッドライン 過去記事 (2013年1~6月)

→これより過去の記事は過去のヘッドライン(2012年7~12月)

関東バスC2221新製
元C1113,C1114の転出による代替で到着したC2221。6/28から運用を開始した。

C2221 四面道 2013.6.29
(Photo:Ajiwai)


■C2221,C2222が6/27に到着、6/28より運用を開始。


6月25日午後に突然青梅街道営業所→武蔵野営業所へ転属したC1113,C1114の代替として、 C2221(練馬200か27-60),C2222(練馬200か27-61)「QKG-MP37FKF」が、 6月27日に青梅街道営業所へ納車された。

▼本文続きを読む


→C2221,C2222のリア画像や形式写真は、車両配置表:2200代のページにて掲載開始です。

(情報提供:うめ様, 練馬急行様 | 2013/6/27,6/30記事と画像追加)




■武蔵野へ転属のB1113,B1114詳報


2001(平成13)年6月に青梅街道営業所に新製配置され、 使用可能最終日まで1年を切った状況で今後の車両代替がささやかれるC1113,C1114「KL-UA272KAM」が、 6月25日午後に古巣の青梅街道営業所から武蔵野営業所へ移動、 早速車体の標記がCからBへ変更されているのが確認された。

▼本文続きを読む


(情報提供:KANTO MUSASHINO[B5154]様, 6621様 | 2013/6/25,6/27記事と画像追加)


■1100代が全車が車体更新工事を完了。


1999(平成11)年に武蔵野営業所に初号車であるB1101が初登場し、 初期車の一部では除籍も発生している1100代であるが、 このほど五日市街道のE1144が車体更生工事の施工を受けて運用復帰、 1100代全車の車体更生工事が完了となった。

▼本文続きを読む


(情報提供:練馬急行様 | 2013/6/3,6/19記事と画像掲載)


■C2213が立教線に使用される。


去る2013(平成25)年6月18日、 青梅街道営業所のC2213「PKG-MP35UKNF」が、 大変珍しいことに立教線:荻40「荻窪駅~立教女学院」に充当されているのを目撃した。

▼本文続きを読む


(情報提供:kbaat様 | 2013/6/18)


■阿佐谷の車両が相次いで新ラッピング化。運用変化も?


2013(平成25)年度に入ってから新たにラッピングされる車両が無い状態が続いていたが、 このほど阿佐谷営業所に所属する車両が相次いで新規ラッピング仕様となった。

▼本文続きを読む


(情報提供:k-n様, kbb12345様 | 2013/6/3記事と画像掲載)

ラッピングバス・アーカイブスでも型式写真を追加です。


■1200代,7100代が相次いで車体更生工事を開始。


2012(平成24)年度におけるボディ再生工事(車体更生工事)は、 大型車では1100代「KL-UA452KAN改」についてほぼ施工が完了しつつあるが、 2013(平成25)年度に入り新たに1200代「PKG-RA274KAN」,7100代「PJ-KV234L1」にも車体更生工事施工車が現れた。

▼本文続きを読む


(情報提供:KANTO MUSASHINO[B5154]様, k-n様 | 2013/5/18)


■B3008が継続検査を実施、運用継続へ。


関東バスに唯一残る3扉車として注目を集めるB3008「U-UA440HSN」が、 5月8日に丸山営業所内にある関東バス整備センターへ入場、 継続検査(車検)が実施された。

▼本文続きを読む


(情報提供:遠藤知生様, 6621様 | 2013/5/9)


■高円寺びっくり大道芸2013に伴い、関東バスで特送。


今年で第5回目となった「高円寺びっくり大道芸2013」が4月27,28日の2日間,1200~1800に渡って開催され、 会場となったJR高円寺駅北口広場ほか、 高円寺駅南口広場, 杉並芸術劇場「座・高円寺」, 高円寺北公園, 高円寺中央公園, 高円寺の11商店街 において熱気のこもった数々のパフォーマンスが繰り広げられた。
このイベント開催に関連し、 関東バスでは大03「野方駅~高円寺駅」の新路線開通を記念した無料シャトルバスも運行され、 野方駅発基準で1100,1135,1210,1245,1320発の計5便が設定された。

▼本文続きを読む


(情報提供:練馬急行様 | 2013/4/28,5/1記事と画像追加)


■(4/1)阿佐谷管内でダイヤ改正。


阿佐谷管内でダイヤ改正が2013(平成25)年4月1日(月)に行われ、 輸送体系について一部見直しがあった。

▼本文続きを読む


(情報提供:C3408様, 6621様 | 2013/4/1,4/2記事と画像追加)


■イレギュラ運用の話題:C1116が荻窪線荻32,荻34,荻36で使用。


青梅街道営業所では、 収容能力の観点から管内の主要幹線である荻窪線: 荻32,荻34,荻36「荻窪駅~武蔵関駅,北裏,南善福寺」に1100代「KL-UA272KAM」が使用されることはほとんど無いが、 3月22日(金)、 2300代,800代以外の大型車が充当されるダイヤにC1116「KL-UA272KAM」が充当され、 日中は荻31,荻40「荻窪駅~プロムナード荻窪,立教女学院」の立教線に使用された後、 車両交換が行われないダイヤのため、 引き続き17時台の出庫から本線運用に就いた。

▼本文続きを読む


(情報提供:C3012様, 練馬急行様, KANTO MUSASHINO[B5154]様, 6621様 | 2013/3/22,3/26記事と画像追加)


■E154が松ノ木線高45,新02で運用開始、その他150代の話題。


元「なかのん」専用車だったA154「PA-ME17DF」が2013(平成25)年2月に阿佐谷から五日市街道へ転属しているが、 このほど移籍先の松ノ木線 高45,新02「高円寺駅,新高円寺駅~永福町」にて実際に使用されているのを目撃した。

▼本文続きを読む


(2013/3/21記事と画像追加)


■大学線大02,大03を運行開始。


阿佐谷管内において2013(平成25)年3月15日にダイヤ改正が行われ、 一部路線改変に伴い、 中野駅西方の警察大学校跡地の区画整理・再開発により新設された明治大学・平成帝京大学へのアクセスを目的として、 大学線と名付けられた大02「野方駅~東京警察病院正門前」, 大03「野方駅~(東京警察病院正門前)~高円寺駅」が新設された。

▼本文続きを読む


→3/15改正で大幅減便となった旧「なかのん」路線解説です。

(情報提供:AVE様, 練馬急行様, kbb12345様 | 2013/3/15,18記事と画像追加)


■夜行高速144が除籍,2階建てバスが「やまと号」から撤退。

2000(平成12)年3月に登場した夜行高速バス「やまと号」用の2階建てバス:三菱エアロキングだが、 2013(平成25)年2月26日の新宿発を最後に「やまと号」から撤退することが関東バスホームページにて公表された。
そして運行終了を目前に控えた2月25日、 そのうちの1台である144「KC-MU612TA」が除籍となったのを確認した。

▼本文続きを読む


(情報提供:遠藤知生様, 練馬急行様, kbb12345様, 6621様 | 2013/2/25,28記事と画像追加)


■A910が納車、A→E154を確認。


2002(平成14)年6月1日より運行開始の松ノ木線高45,新02「高円寺駅,新高円寺駅~永福町」では、 運行開始当初から専用車の150代:E151~E153「KK-ME17DF」が使用されてきたが、 このところE151の不調による故障が頻発している状況となっている。
ただし関東バスでは、 松ノ木~松ノ木団地間の狭隘道路で使用可能な車種を150代しか所有していないなど、 非常に制約が多い状況となっており、 時折青梅街道に所属している「すぎ丸」予備車のC157「PA-ME17DF」が代走する姿が見られていた。

▼本文続きを読む


(情報提供:6621様, E305様, 練馬急行様 | 2013/2/23,28画像と記事追加)


■東京マラソン2013交通規制でA910が小滝橋行に。


今年も例年通り、 東京マラソンが2013(平成25)年2月24日に開催され、 都心で大規模な交通規制が行われた。

▼本文続きを読む


→東京マラソン2012関連の記事はこちら
→東京マラソン2011関連の記事はこちら
→更に遡って、東京マラソン2010関連の記事はこちら

→型式解説でA910の型式写真を追加しました。

(情報提供:6621様, 練馬急行様, ハーバーランド様 | 2013/2/24)


■新宿駅西口駅発着路線で3系統を新設。


新宿駅西口発着路線関連の系統新設を伴う路線改変が行われ、 2013(平成25)年2月18日より、 宿01「新宿駅西口~小滝橋」, 宿03「新宿駅西口~(大久保通りまわり)~中野駅」, 宿04「新宿駅西口~(中野駅経由)~阿佐谷営業所」, が相次いで新設、 新宿駅西口発着の路線としては1983(昭和58)年3月24日に開設された 宿08「新宿西口(当時)~中野駅」以来約30年振りの新規系統となった。

▼本文続きを読む


(情報提供:AVE様, kbb12345様 | 2013/2/21記事と画像追加)


■B3008が鷹04での定期運用を開始。


関東バスに残る最後の3扉車であるB3008「U-UA440HSN」は、 この時期には沿線の大学で入学試験による特送需要が多くなることから、 平日朝ピーク時の予備車不足緩和の観点で、 連日鷹13「三鷹駅~柳沢駅」に固定ダイヤで起用されていた。
そのなかで、 休日のみ運行されている鷹04「三鷹駅~多摩六都科学館」にて定期運用されることが関東バスホームページにて公式発表され、 それを受ける形で2013(平成25)年2月17日より実際にB3008が鷹04の運用に入ったことを確認した。

▼本文続きを読む


(情報提供:6621様, 練馬急行様, KANTO MUSASHINO[B5154]様, tckw様 | 2013/2/17記事と画像追加)


鷹11の起終点名変更など、武蔵野営業所の3題。


2012(平成24)年度における武蔵野営業所での音声合成案内の更新が2月15日に行われたことに伴い、 管内の停留所名がを一部変更、 「八幡町→武蔵野中央公園」「花小金井南三丁目→小金井公園北口」となった。

▼本文続きを読む


→路線解説:鷹11をアップデートしました。

(情報提供:6621様 | 2013/2/16記事と画像追加)


■成蹊大学入試対応で臨吉50運転。


武蔵野市吉祥寺北町にある成蹊学園では、 大学入試や大規模な試験等などが開催される際はたびたび特別輸送体制が取られ、 その際には武蔵野営業所からは増発便の手配がなされて臨吉50「吉祥寺駅~急行~成蹊学園」が運行される。
その中でも最大規模なのが成蹊大学の入学試験時で、 今年は2月3,11~14日の日程で試験が行われた。

▼本文続きを読む


(2013/2/11記事と画像追加)


■ムーバスに新車026~028到着、除籍は010~012。


関東バス武蔵野営業所に所属のムーバス車両では4年振りに新車が投入され、 010~012「KK-RX4JFEA」置き換え用として026~028「SDG-HX9JLBE」(多摩200か24-76,24-78,24-79)の3台が到着した。

▼本文続きを読む


(情報提供:kbaat様 | 2013/2/8,11記事と画像追加)


■大学入試対応で各営業所から青梅街道へ貸し出し。


関東バス西10「西荻窪駅~吉祥寺駅」の沿線に敷地を構える、 東京女子大学の入学試験が2013(平成25)年2月4日に行われ、 今年も西10で受験生輸送のための特別輸送体制が取られた。

▼本文続きを読む


(情報提供:C5151様 | 2013/2/4記事と画像追加)


■B3008が鷹01,鷹11,鷹13などで連日運用入り。


武蔵野管内の学休ダイヤが明けた2013(平成25)年1月8~10日にかけて、 B3008が連日運用入りしているのが確認された。

▼本文続きを読む


(情報提供:tckw様, りょう様 | 2013/1/25記事と画像追加)


■第7回吉祥武蔵野七福神めぐりを運行中。


2007(平成19)年に始まり第7回を数えるに至った武蔵野商工会議所主催の「武蔵野吉祥七福神めぐり」であるが、 2013(平成25)年についても1月1日~10日の間で運行となった。

▼本文続きを読む


(2013/1/5記事と画像追加)



→これより過去の記事は過去のヘッドライン(2012.7~2012.12)

HEADLINE ARCHIVES

2012年7~12月 | 2012年1~6月
2011年7~12月 | 2011年1~6月
2010年7~12月 | 2010年1~6月
2009年7~12月 | 2009年1~6月


←EXIT 関東バス・アーカイブス「味わい」


関東バス・アーカイブス「味わい」ヘッドラインでは、関東バス一般路線車・夜行高速バス・空港連絡バス・貸切仕様車や、運行受託している各コミュニティバスについて、 ニュースと思われる情報やその他目撃情報、関連写真を幅広く募集しております。

情報のご提供についてはこちらからよろしくお願いします。



Copyright(c)Ajiwai. All Rights Reserved.
Reproduction or appropriation of HTML, informations, images and photographs from within this site is strictly prohibited.



inserted by FC2 system